• HOME
  • 活動紹介
  • イベント紹介
  • 白山の四季
  • 賢吉が行く

2021.02

26Feb2021

「寛政の一揆」看板設置

寛政の一揆は、今から200年ぐらい前の寛政8年(1796年)12月に起こりました。この年は飢饉の影響があり、幕府では「寛政の改革」を行い、財政の立て直しを図りました。津藩も財政難でいくつかの改革を実施しました。その中で、「均田制」という案がありました。
09Feb2021

白山河津桜が満開

2月は「光の春」、ここ一週間ばかり暖かい日が続きました。倭小学校の校門の横の「白山河津桜」がもう満開です。春よ来い早く来い春が待ちどおしい。
01Feb2021

「賢吉が行く」三峰山へ

今年も三峰山へ行ったよ。この看板が目印。

Copyright © 2025 白山道しるべの会 ニュース.